デザイン教科書プロジェクト

『Socienty 5.0への対応』と『地域創生に資すること』ができる人材育成の要、それはデザイン教育。

今、私たちの生活は大きな変化を迎えており、人口減少や社会の変化、また予想外になくして起こった、新型の感染症コロナ禍で日常の暮らしが変わりつつあります。正解がない問題に対して、創造的な解決を生み出し、地域の資産を最大価値に高めるためには、デザイン的な思考やブランド戦略、合理的なデザインシステムなどが、市場の理解と共に必須になります。

本事業においては、ICT を活用し、オンライン受講に最適化されたタブレット用のデザイン教科書を開発しており、教育事業者に向けての一般発売も予定されています。

一般社団法人社会技術情報デザイン研究所

JUSTIDA(ジャスティーダ)は、デザインの定量化と定性化を推進し、社会における役割と価値を高めることを目指し、各分野の専門家により共創されたシンクタンクです。

詳しく