適用分野

社会の今と未来を見つめる、デザインの“ものさし”―。

情報が溢れる今、社会の課題や期待に対し、デザインの観点で理解し答えをもとめることが、多くの分野で必要とされています。私たちは無意識に得る情報からより強く影響を受けていて、その仕組みは良くも悪くも、常に必然性を伴い社会に作用しています。

JASTIDAは、デザインの“ものさし”でこの仕組みを探求し、分野を超え専門家が共に設計していくことで、より豊かな社会を目指します。

(関連記事)ニーズが高まる植物性由来のアイスクリームのパッケージリニューアルについて、当研究所専門チームが定量化調査を行いました。

研究と実装
適用分野
生活・福祉

生活者の視点にたち、輝く社会の未来のために

情報発信

情報構造を味方にし、資産となる情報戦略を

産業

ニーズを満たし、価値をもたらすソリューションへ

まちづくり

住みやすさ、働きやすさを拓くコミュニティーの発展へ

教育

科学と文化、技能と才能を育む豊かな環境へ

一般社団法人社会技術情報デザイン研究所

JUSTIDA(ジャスティーダ)は、デザインの定量化と定性化を推進し、社会における役割と価値を高めることを目指し、各分野の専門家により共創されたシンクタンクです。

詳しく