デザインの基本を学びながら、
「視点を変える」
「欠点を長所に変える」
「ピンチをチャンスに」
などデザイン的思考による課題の解決のポイントを学びながら、ブランド戦略、持続継続可能なデザインシステムなど、実践的なデザイン戦略までをわかりやすい事例とともにマスターします。
第1268回 マーケティング創造研究会
2021年7月21日(水) 14:00~16:00+放課後座談会(オンラインで開催となります)
・デザインの基本がわかる
・ものの見方を変えるスキルが身につく
・デザインシステム やデザインマーケティングのしくみが理解できる
・持続可能なデザイン戦略が理解できる
講師紹介
ウジ トモコ(戦略デザインコンサルタント、アートディレクター)
多摩美術大学グラフィックデザイン科卒 広告代理店および制作会社にて三菱電機、日清食品、服部セイコーなど大手企業のクリエイティブを担当。1994年ウジパブリシティー設立。デザインを経営戦略として捉え、採用、販促、ブランディング等で飛躍的な効果を上げる視覚マーケティングの提唱者。
セミナー詳細URL
https://cms.marketing.or.jp/mt_sozo/detail.php?SCD=368
□お問い合わせ
各種セミナーについての開催リクエストについては、お問い合わせフォームよりお問い合わせください。